イメージ 2


イメージ 3


祭神は熱田大神であり、三種の神器の一つである草薙剣(くさなぎのつるぎ。天叢雲剣)を神体としている。同項に詳しいが、剣は壇ノ浦の戦いで遺失したとも神宮に保管されたままとも言われている。相殿に天照大神、素盞鳴尊、日本武尊、宮簀媛命、建稲種命を祀る。創建は不詳だが、景行天皇朝には、すでに土着の信仰神として存在していたらしい。
官幣大社、式内社(名神大)で、建物は伊勢神宮と同じ神明造であるが、1893年(明治26年)までは尾張造と呼ばれる独特の建築様式であった(氷上姉子神社に尾張造の建築様式が残っている)。社務所に当たる組織は熱田神宮宮庁と呼ぶ。その他施設に、宝物館、熱田神宮会館、能楽殿。熱田神宮の敷地内には愛知県神社庁がある。
豊川稲荷の後 熱田神宮に行きましたが、一の鳥居を潜ると厳粛な気分が
私の中を被うような感じになりました。お正月から遠くまでお参りに来る
とは思っても見ませんでしたが、きっと今年は幸せが来る事でしょう。
一の鳥居から参道を歩いて本宮に参拝して大楠を見てホテルへ

http://music.geocities.jp/miusagi65/jinguu.gif