http://music.geocities.jp/miusagi60/3.swf
今日は知覧の特攻隊の記念館に行かないで、篤姫で有名な島津斉彬の磯庭園に
行きました。素晴らしいく、綺麗な庭園を見て心が和みました。
「薩摩ラーメン屋」で食べた醤油ラーメンは又食べに行きたい程美味しかった。

仙巌園(磯庭園)


イメージ 1インターネットから引用した晴れた日の桜島

仙巌園(せんがんえん)は鹿児島県鹿児島市吉野町字磯にある薩摩藩主島津氏の別邸跡とその庭園。別名磯庭園。敷地面積は約5ha。

1658年(万治元年)に第19代当主であった島津光久によって造園され、その後も歴代当主による改築が重ねられてきた。借景技法を用い、桜島を築山に、鹿児島湾を池に見立てた素晴らしい景色と広大な庭園が特徴で、1958年(昭和33年)に国指定名勝となった。

幕末には第28代当主島津斉彬がこの敷地の一部を使ってヨーロッパ式製鉄所やガラス工場を建設するなどの近代化事業(集成館事業)を起こした。1857年(安政4年)には、園内の石灯籠にガス管をつないで点火させ灯火として用いたことから、日本のガス灯発祥におけるルーツの一つとして挙げられる場所にもなっている。

1888年(明治21年)からは焼失した鹿児島城に代わり島津忠義公爵一家の住まいとなっていたが、忠義の死後に跡を継いだ島津忠重は薩摩藩出身の新政府高官らによって東京市に移住させられ、仙巌園も住人不在となった。1948年(昭和24年)、華族制度廃止に伴い鹿児島市の管理下に置かれたが、1952年(昭和32年)には島津家に返還され、現在は島津興業が管理している。


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


仙巌園(磯庭園)の素晴らしい景色を大画面で見て下さい。


イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8

仙巌園(磯庭園)の庭になっていたみかん

イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


黒酢本舗の黒酢工場


イメージ 12

車窓からの夕日

イメージ 13

黒酢工場を見学して宿泊先の「サンホテルフェ二ックス」に到着です。
夕食はパンとお菓子です。高級な料理よりも美味しくて、楽しかったで~す。
バス走行距離:約281km